チェアツー
買いました。
サンセットチェア、ビーチチェアと迷いました。
まず背もたれが長いことが自分的に必須でしたので。
収納サイズはみんな同じみたいなので、大きな決め手が無い…
ロースタイルというには少し高めのサンセットチェアを最初に除外し、ビーチチェアかチェアツーかでギリギリまで悩んでました。
モンベルのオンラインショップを見てチェアツーのカラーラインナップに赤があることを知り、値段も安いチェアツーにしました。Amazonさんには赤が無かったのです。
![「チェアツー | [チェア] Helinox」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
座面の裏に親切な注意書きが。コピー商品のレビュー欄には、「キツくてハマらない!」なんてコメントが散見されたことを思い出しながら眺める
![「チェアツー | [チェア] Helinox」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
組み立て方はコピー商品とほぼ同じ
![「チェアツー | [チェア] Helinox」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
いままで使っていたチェアが右のロゴス製。こんなにコンパクトになりました。でもホントは肘掛がある方が良いんだけどな。スノーピークのローチェア30も気になっていたのは事実。
出しっ放しにしてしばらく使ってみようかと思ってましたが、猫たちがメッシュ部分をガリガリやり始めたので片付けました
![「チェアツー | [チェア] Helinox」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
出ておいで
