☆はじめての雪キャンプ☆
3連休、中日と最終日に@taku氏&家族で四国三郎へ(゚∀゚)
![「☆はじめての雪キャンプ☆ | [徳島] 四国三郎の郷(徳島県立美馬野外交流の郷)」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
初日は強風!!
今回もドラえもんで出陣しましたが、破けて飛んでしまうのではないかとヒヤヒヤ。
なんとか持ちました。。。
米炊きにうるさい夫、メスティンでいつものように米炊き。
少し持ち場を離れると言い、米炊きをまかされましたが、指示が意味不明。
放っておくと、持ち場に戻ってきた夫に「こうじゃない!怒!」とお叱りを受け、夫自らお米を救済(−_−;)
何とかホカホカに仕上がりました。
家でもこれくらい家事やってくれたらいいのに(ー ー;)
![「☆はじめての雪キャンプ☆ | [徳島] 四国三郎の郷(徳島県立美馬野外交流の郷)」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
武井氏で牡蠣のアヒージョを温める。
いつもは火災を気にして、アンチ武井氏ですが、こういう時はコンロより役立つ存在。
![「☆はじめての雪キャンプ☆ | [徳島] 四国三郎の郷(徳島県立美馬野外交流の郷)」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
@taku氏の持参したキャンドル。
上の3つ以外にも、てんこもりにありました(゚∀゚)
キラキラキャンプに縁がなかった我が家ですが、電飾、キャンドルの魅力に納得☆
次回は我が家もまずはキャンドル買って出陣を決意(゚∀゚)
![「☆はじめての雪キャンプ☆ | [徳島] 四国三郎の郷(徳島県立美馬野外交流の郷)」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
明くる日の朝は雪景色!!
雪を知らないうどん県民にとって驚きの光景!!
ワンコの3号に至っては、まじまじと雪を味見。
雪をたらふく食べたのか、その後しばらくお水を飲もうとしませんでした、笑(゚∀゚)
あまりの寒さで呼んでもテント前から動かない3号(ー ー;)
1番喜んだ2号(゚∀゚)
足跡つけたり雪だるま作ったり(゚∀゚)
寒かったけど思い出深いキャンプになりました(゚∀゚)
![「☆はじめての雪キャンプ☆ | [徳島] 四国三郎の郷(徳島県立美馬野外交流の郷)」の11枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
