シェルコン改造計画⭐️
次の投稿で書くかもですが、暖かくなったらミニマムなキャンプをしようということで今更ながら収納に便利なシェルコンを買いました。
やっぱり人気のある商品は良いものですね
シェルコンを買ったら先ず試してみたかったのが前にシェルコンを開いて横置きにしてKOVEAのCUBEを2個置いてシェルコンを風防代わりに使ってらっしゃる方の投稿を見て
うちのオンジャの風防にもなるかも。
と思い早速チャレンジ。
高さはちょうど良い⭐️
![「シェルコン改造計画⭐️ | [棚・収納] snow peak」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
幅は、、、まさかの1センチオーバー。。。
ハイ! アウト。。。
![「シェルコン改造計画⭐️ | [棚・収納] snow peak」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
仕方ないので定番の天板作り。
今回は初めてのオルテガ柄。
なかなか地味に面倒臭い^_^;
![「シェルコン改造計画⭐️ | [棚・収納] snow peak」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
オルテガ柄を作った方の投稿を見てると結構キッチリとした男前な感じにしてる方が多いので僕は自分らしく角を丸めて柔らかい印象の物を作りました✨
嘘です💦
精度がないので誤魔化しただけです^_^;
![「シェルコン改造計画⭐️ | [棚・収納] snow peak」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
でもこのままだと面白くないしオンジャの風防にできなかった事を引きずってたので何とか風防にという思いからアイデアが湧きました💡
先ずはシェルコンを開いて横置きにした際、後ろに倒れないようにamazonで見つけた高さ17センチの¥474で買ったキッチン用簡易棚がシンデレラフィット❤️
![「シェルコン改造計画⭐️ | [棚・収納] snow peak」の11枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「シェルコン改造計画⭐️ | [棚・収納] snow peak」の12枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
しかもシェルコン内にもシンデレラフィット❤️
![「シェルコン改造計画⭐️ | [棚・収納] snow peak」の14枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
次にシェルコンを開いて横置きにした時に地面に接する面のガタつきを無くす為に削り節のように加工した木材をシェルコンの側面に取り付けます。
これは元々シェルコン自体に開いてる穴を使ってネジ止めしてるのでシェルコン自体を傷つけません✨
![「シェルコン改造計画⭐️ | [棚・収納] snow peak」の16枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「シェルコン改造計画⭐️ | [棚・収納] snow peak」の17枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
天板の裏には前方にだけ脚を出せるようにします。
![「シェルコン改造計画⭐️ | [棚・収納] snow peak」の19枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「シェルコン改造計画⭐️ | [棚・収納] snow peak」の20枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
そして完成!
ただ天板を乗せただけはこんな感じ。
![「シェルコン改造計画⭐️ | [棚・収納] snow peak」の22枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
削り節が付いた側。
![「シェルコン改造計画⭐️ | [棚・収納] snow peak」の24枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
✨✨トランスフォーム✨✨
![「シェルコン改造計画⭐️ | [棚・収納] snow peak」の26枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「シェルコン改造計画⭐️ | [棚・収納] snow peak」の27枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「シェルコン改造計画⭐️ | [棚・収納] snow peak」の28枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「シェルコン改造計画⭐️ | [棚・収納] snow peak」の29枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
フフッ。フフフッ。
そう。
シングルバーナーが置けちゃうんです。
しかも風防付き⭐️
![「シェルコン改造計画⭐️ | [棚・収納] snow peak」の31枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
完成してから気付いた事。
シェルコンに入れてきた荷物何処置くねん⁈

-
週刊わかめ
‥んなっ‥!!! 素敵すぎる!!!!✨✨✨✨✨ あまりにも素敵でオチ見るまでシェルコンの本来の用途忘れてしまってました笑 -
た〜
トランスフォームシェルコン凄すぎるっ😱✨✨ 流石、えんぞーさんです‼️ 完璧に収納忘れてテーブルとして完成しちゃってます(笑) キムチさんのトランスフォームといい技あり職人さんたちの技術が光りすぎてて眩しいっす🤣 -
穴虫 ✊Knock on wood ✊
天板脚の細工物細かい!流石です。素晴らしい。また刺激を受けました! -
田中
流石のギミックと細部まで凝った天板。流石です。 -
おしりのごはん
おおおさすがすごいすね! カッコいいー めっちゃ贅沢な風防ww -
UGO
その発想はなかったわ〜〜😳 -
nuber12
この発想… さすがっす!!! 天板もめっちゃカッコいいっす!!! -
fu.u
オルテガ柄大変そうですね💦 ですが、カッコイイです👍✨ サイドのウッドといい、細部も抜かりないですね! 豪華な風防、テーブル 中どうするのかなー? って思いましたよ笑 -
工作員
ちょと待てちょと待てお兄さん🤩 ラッスンゴリラい〜じゃないですか⁉️ 素晴らしい✨ -
トム
ホントだ、シングルバーナーの風防になってる😳! 下でラックが支えているから、汁いっぱいの鍋置いても大丈夫っね。凄いや!