ランタンケースの主人(あるじ)
部品の到着待ちだったランタンが完成(?!)しました。
![「ランタンケースの主人(あるじ) | [ランタン] FEUERHAND」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ランタンケースの主人(あるじ) | [ランタン] FEUERHAND」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
元スウェーデン軍のフュアーハンドの275です。
完全状態ではないが、外装の錆が少なかったこの子を、修理・部品交換することを前提でお迎えしました。
何年前に作られ、何年前に軍を退役したのか分かりません。
ボロ過ぎたバーナーは新品に交換。275用なんて探しても無いので、現行の276用を装着🔥
謎の社外品が着いてたフィラーキャップも276用を塗装して装着。
ボディをピカピカに磨こうかと思ったのですが、味わい深いので汚れが目立つとこだけ磨きました。
ボンスターで 笑
![「ランタンケースの主人(あるじ) | [ランタン] FEUERHAND」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
いいよ〜♪ 素敵だよ!
![「ランタンケースの主人(あるじ) | [ランタン] FEUERHAND」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
早速入居頂く♪
ここで自作端材ランタンケースのミス発覚!
276のサイズで作ったら、275はやや低いんですね…😅
![「ランタンケースの主人(あるじ) | [ランタン] FEUERHAND」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
この2つを使えるのは年越しキャンプまで待たなくてはならない予想。
楽しみで待ちきれません!😆

-
1000u
めっちゃオシャレですね〜!! こういうタイプのランタンに手を出したいですが、手入れなど全く知識がなくガスランタンを使用してます。 ガスランタンの音とか好きですがオイルランタン?も何か燃焼時に音とかするんですか? 点灯のUP楽しみにしてます💡