快晴キャンプ
11月の3連休。
前週から週間天気予報とにらめっこし「3日の雨マークが……」とブツブツ言ってたら、前々日に雨マークがなくなり、前日には晴れマークに!
キャンプ決定です。場所はいつものふもとっぱら。
行きの中央道が普段の土日とそんなに変わらない混み具合だったので油断してたら、R139からちらっと見えるふもとっぱらは、11:30頃ですでにテントびっちり状態。こいつはやばいぞ。
受付を済ませて、空きを探しながらうろうろし、ほぼ一番奥側の水場近くに設営できました。
本当はお手洗いの近くが良かったけど、せっかくのキャンプなのにお隣と近すぎるのも微妙なので我慢。
![「快晴キャンプ | [静岡] ふもとっぱら」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
テントは今回もサーカスTC。この日はタープ無しにしてみました。
前回、チャック開けてテント開くときに、ブログやyoutubeで見た他の人のサーカスと逆開きになるし、張り縄を外さないと開けなかったのがおかしいなぁと思ってたんですが、帰ってから向きがおかしかったことに気づき、今回はちゃんと間違えないで張れました。
張り縄のつけかたを間違ってたのもちゃんと直して、きれいに張れました。
設営後、鳴沢のゆらりまで温泉入りに行って戻ってきたら、受付待ち渋滞に巻き込まれてなかなかテントに戻れなかった。(´・ω・)
![「快晴キャンプ | [静岡] ふもとっぱら」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
この日のごはんは、セブンイレブンの1人前おでんセット。あとひさしぶりのB-6くん熱燗システムで焼き鳥を食べました。おいしかった〜。
![「快晴キャンプ | [静岡] ふもとっぱら」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)

-
nuber12
あの国道から見る ふもとっぱらも 良いですよねー! -
気球
この時期の熱燗システムは魅力的すぎます( ´∀`)