トヨトミストーブ
大型なのでパワーもあり外で使ってもぬくぬくに過ごせます
![「トヨトミストーブ | [ストーブ・ヒーター] TOYOTOMI」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
鍋なども温められ非常に便利ですよ〜
![「トヨトミストーブ | [ストーブ・ヒーター] TOYOTOMI」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
室内と室外の温度差を測るものも
amazonでポチッと
![「トヨトミストーブ | [ストーブ・ヒーター] TOYOTOMI」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
一酸化炭素警報機はこちら。
0ppmから動きませんでした。
小窓を開けていたからですかね?
![「トヨトミストーブ | [ストーブ・ヒーター] TOYOTOMI」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)

-
🦎 koji_asachi🦎
フォローありがとうございました。我が家もこのストーブ使ってます。これ真冬のふもとっぱら行けますよ!リフォローさせて頂きましたぁ。よろしくお願い致します。 -
🦎 koji_asachi🦎
警報機をつけて、普通にバンバン使ってます。昨年、-6℃のふもとっぱらで幕内が25℃になりました。ただ、暖かい空気が上部に溜まるので、電動ファンで下げる事が必要です。対策として、スノピのパイルドライバーにコールマンのファンをぶら下げてます。未だ警報機が鳴った事は無いので全く問題ないですね。