PurpleStove 501A Set
![「PurpleStove 501A Set | [ストーブ・ヒーター] 武井バーナー」の1枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
武井バーナーが届いて数日間眺めに眺めてやっと今夜初火入れをしました。😊
![「PurpleStove 501A Set | [ストーブ・ヒーター] 武井バーナー」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
スチームパンクぽいところがかっこいいですよね。👍
![「PurpleStove 501A Set | [ストーブ・ヒーター] 武井バーナー」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「PurpleStove 501A Set | [ストーブ・ヒーター] 武井バーナー」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「PurpleStove 501A Set | [ストーブ・ヒーター] 武井バーナー」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ネットで武井バーナーをみてみてして買ったのであれもこれもと付属品や便利品など買ってしまいました。
ポンプは手でするより絶対に楽な空気入れ仕様に変更。
元の内蔵ポンプはプライヤでグイッと回して取り外し交換。🔧
外したポンプはどないしましょ😅
![「PurpleStove 501A Set | [ストーブ・ヒーター] 武井バーナー」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「PurpleStove 501A Set | [ストーブ・ヒーター] 武井バーナー」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
バーナー状態の姿です。
3本脚の五徳にこんなんものります。
![「PurpleStove 501A Set | [ストーブ・ヒーター] 武井バーナー」の12枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「PurpleStove 501A Set | [ストーブ・ヒーター] 武井バーナー」の13枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
付属の五徳はバーナー用、社外品のストーブ用の長い五徳を取り付けてみました。
![「PurpleStove 501A Set | [ストーブ・ヒーター] 武井バーナー」の15枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「PurpleStove 501A Set | [ストーブ・ヒーター] 武井バーナー」の16枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ストーブにして脚長五徳付けたらヒーターが取り付けられない!😅
なので1mmワイヤーで引っ掛けるところを作成。
ワイヤー切るのにレザーマンのペンチ使ったけどパツンと切れず、、、
工具買いに行こうかと思ったけど普通のハサミの付け根でうまく切れました。🤣
![「PurpleStove 501A Set | [ストーブ・ヒーター] 武井バーナー」の18枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ついでにチャラチャラうるさい吊チェーンもワイヤーに変更。
止めのアルミが溶けたらやばいのでチェーンは必携です。(しばらくは)
![「PurpleStove 501A Set | [ストーブ・ヒーター] 武井バーナー」の20枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「PurpleStove 501A Set | [ストーブ・ヒーター] 武井バーナー」の21枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「PurpleStove 501A Set | [ストーブ・ヒーター] 武井バーナー」の22枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「PurpleStove 501A Set | [ストーブ・ヒーター] 武井バーナー」の23枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
連泊用に燃料タンクも購入!
注ぐホースにキャップ付きで5Lタンク。
名前も「ゴリッタ」🤣
![「PurpleStove 501A Set | [ストーブ・ヒーター] 武井バーナー」の25枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「PurpleStove 501A Set | [ストーブ・ヒーター] 武井バーナー」の26枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
付属のロートはなんか燃料を注いだら溢れそうだからコールマンのロートを使ってみました。
普段ホワイトガソリンで使ってるけどまぁなんて事はないでしょう😊
しかし、どれほど燃料が入ったのか全然わからない。😅
次から燃料口から割り箸でも差し込んで水面位置調べよかしら、、、🤔
![「PurpleStove 501A Set | [ストーブ・ヒーター] 武井バーナー」の28枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「PurpleStove 501A Set | [ストーブ・ヒーター] 武井バーナー」の29枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「PurpleStove 501A Set | [ストーブ・ヒーター] 武井バーナー」の30枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「PurpleStove 501A Set | [ストーブ・ヒーター] 武井バーナー」の31枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
収納ケースもネットみてこのアルミケースに決定。
入れるのに少しくせにがありますがびっくりするほどピッタリ!👍
ハンドルの位置を付け替え、内部の要らないものを外したので穴あきです。😅
![「PurpleStove 501A Set | [ストーブ・ヒーター] 武井バーナー」の33枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「PurpleStove 501A Set | [ストーブ・ヒーター] 武井バーナー」の34枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
燃料も入れたし点火の儀式をします。
まずはポンピング!
パナレーサーで50回ポンピングしたらこれぐらい。
燃料は多分8分目に入ってるはずです。😅
![「PurpleStove 501A Set | [ストーブ・ヒーター] 武井バーナー」の36枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「PurpleStove 501A Set | [ストーブ・ヒーター] 武井バーナー」の37枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
まずは基本のバーナー状態で、、、
プレヒートはこんなになるのはタンクの圧が高すぎなのかな?
それともこんなもんなんだろか?
そして何分プレヒートしてるか時計を見忘れて適当にバーナー点火!
音が凄すぎ〜🙉
![「PurpleStove 501A Set | [ストーブ・ヒーター] 武井バーナー」の39枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
その後、一旦消火してヒーター取り付けての再点火。
まだまだ熱いだろうとプレヒート無しで点火したらよく燃えました!
これって炎上??🤣
点けたり消したりして炎上楽しんでるうちに炎も安定してきて大人しくなりました。👍
![「PurpleStove 501A Set | [ストーブ・ヒーター] 武井バーナー」の41枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
これからの季節、武井バーナーの活躍が楽しみです。
初登板は来週に予定している高ソメになると思います。
けども台風が来ますね。
きっとすぐに通り過ぎて行くでしょうね。
長々と読んで頂きありがとうございました。🙏
2017/10/20

-
door-nobu
さすがMKさん✨ 色々と改造できちゃうんですね😎 僕も今週末キャンプ予定なのですが、天気が厳しいです☔️ 「やっぱり高ソメで武井バーナー🔥」、投稿お待ちしています👍 -
chiyo
武井さんの事はあんまりわかりませんが、威力は凄そうですね😁✨ 色々カスタムする辺りは流石MKさん✨😆👍 これで冬キャン🏕も怖くない‼️ですね😊✨ -
お花屋さん
買ってしばらく眺める…自分もやります。あるあるです🤣 自分のストーブはいよいよ今日からふもとにてデビュー✌️なが〜い眺める時間でした🤣 -
tomo3
武井さん、暖かそうですね👍✨ 生で見れるのを楽しみにしています🤗 紅葉のシーズンのキャンプ最高ですね🍁🍂 高ソメでの初登板投稿楽しみにしています😊 -
トム
いきなりカスタムしまくりですね👍 私はオクで買った時から外部ポンプ、アイリスケース付きでした🤗 ケースの穴が気になるなら、リベット打つか、化粧ビスと薄ナットで塞ぐか、パテ埋めするかですね。 私のはパテ埋めしています。 延長五徳用のスプリング留めは、ありきたりだがバイク用品店で購入したホースバンド使ってます✌️ 点火も無事終わっていい感じですね。 これから冬キャンプに向けて活躍しまくりですな😄 -
つかひろ
この投稿見てるだけで暖かそうです🔥 -
Takelt400
㊗️おめでとうございます🎊 社外品の五徳がある事は知らなかったです😳 自作ケースは同じですね😆私は職場にあったリベットで穴を隠しました。 粗く使ったせいか取手の強度が足りず💦再加工して別物に取り替えました😅 純正ポンプは保管しています! 冬キャンプの楽しみが増えましたね✨😁 -
鯖味噌味噌抜き
武井さん羨ましいです😆 見ているだけで温かいです🔥 素敵な武井さんのデビューが楽しみですね🤗 -
たけし
良いですね😁武井さん! ウチも悩んだんですが、 炎上恐いし、自分だけしか扱えない事に なると思い、不便やなぁと思って諦めました😓 使うのが楽しみですね😊