ダッチオーブン かいました!
![「ダッチオーブン かいました! | [ダッチオーブン] Coleman」の1枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ダッチオーブン かいました! | [ダッチオーブン] Coleman」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ダッチオーブン かいました! | [ダッチオーブン] Coleman」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
いままで欲しい欲しいと思いつつ持ってなかったダッチオーブン 。ステンレス製のものと迷いましたが結局、コールマンの10インチをかいました^_^。吊り下げるスタンドも雑ですが自作でつくりましたよ♪(´ε` )。11月のキャンプが楽しみっす。

-
Tarokoi
ウチで使ってるのと一緒です^_^。使えば使い込むほどによくなりますよ〜。スタンド自作はすごいですね! -
No.9
自分も同じくコールマンの10インチ買いました!この前、これで燻製作ったら美味しくできましたよ! -
ミスター X
シーズニング不要とは説明書にかいてありますが皆さんは使う前の前作業とかはやられましたか? -
o.z
私はネットで安いのを購入しました。シーズニング不要でしたが、見るからに在庫品で鍋が汚かったのでシーズニングしました。 プレヒートしてから野菜の切れ端を炒め、オリーブオイルを塗り込み、 冷めたら新聞紙に包みケースへ収納。 -
ミスター X
アドバイスありがとうございます。わたしもやってみます。 -
CHAKU
我が家も同じのを使ってます😄 シーズニングはせずに使いはじめましたが、その後は、しっかりオリーブ油を塗って保存してます。 これからの季節には重宝しますね😊 -
トム
トラ柄のポールが 『熱いよ、危険!』 を表しているようですね😄