久しぶりキャンプ
久しぶりの投稿します。
だって久しぶりのキャンプだからです…本当なら9月の23〜24日に予約してあったですが、急に仕事が入り日にち変更!
3連休の10月7〜8日でようやく行けました。土曜日の朝起きると雨降りm(_ _)m
それでも昼から曇、翌日は晴れマークなので予定決行!
今回は仕事の仲間男3人で、自分の車軽一台で行く事に…自分の道具が多いくて、2人も道具が多くて荷物入込みが超大変でした。
圏央道から中央道に乗るつもりだったが、三連休の初日で中央道の手前圏央道の相模原ic先から中央道入口まで大渋滞…www
iPadのGoogleマップでは相模原icで中央道の相模湖icまで下道で行く事を推奨してる。なので下道で行く事にしたが、グイグイ地元の人しか知らない裏道に入る(^_^;)
なんだかんだで中央道の相模湖icから須玉icまで爆走して、道の駅白州の隣のスーパーで残りの買出し、早速チェックイン。
![「久しぶりキャンプ | [山梨] フレンドパークむかわオートキャンプ」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
今回は三人なので1区画を取りました。先輩がコールマンのツーリングドームLTを買ったので1人で設置して、自分と後輩君は後輩君家のテントを設置して天井が高いテントは設置するのは大変だが中で立ち上がれる便利さは使い勝手がいい事を再認識しました。(コールマンの名前が分からないテント(笑))
![「久しぶりキャンプ | [山梨] フレンドパークむかわオートキャンプ」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
昼食をまた食べそこない、気がつけば設営終わったのが四時頃…腹減った〜とコンロに火を付け、あれっ…網忘れた、、、(^_^;)みんなにマジか…と言われ仕方ないので管理棟で網をレンタル200円
先輩が会社の人から貰った秋刀魚を炭焼\(^-^)/
めっちゃいい匂い…何故か散歩していた犬が寄って来る程…飼主の女性と子供達も秋刀魚焼いてるよ。超美味しそう〜(๑˃̵ᴗ˂̵)
と言われてる中、美味しかったです。
大根おろしがあればもっと良かったですね。
続き様にコストコ焼鳥塩味とタレ味と両方とも美味しかった。
![「久しぶりキャンプ | [山梨] フレンドパークむかわオートキャンプ」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
自分はビールを🍺飲むので2人はお酒は飲めないがかなりの大食いなので、2人の食べっぷりを見ながらビール飲みながら話しが盛り上がります。
3人とも月曜日も何も予定が無いので他のキャンプ場に行こうと決まり…先輩が前からふもとっぱらで富士山🗻と星がかなり綺麗に見えるらしいから行ってみたい…と言ったのでふもとっぱらに決定。
朝起きると若干の雲はあるが秋晴…と言うより太陽が出て来ると…暑い😵💦
片付けで汗だく💦
なので片付け終わり出発して武川の湯に入りに行き汗を流しにサッパリさせた。
ふもとっぱら下道で向かう…道の駅朝霧でソフトクリームを食べキャンプ場へ…
超混み混みですけど、、、入口で看板があって本日貸切の為一般者立入禁止🚧
なんやと…ガッカリwww後から分かったですが雑誌のGO OUTイベントやってましたね。当日券の販売終了
三人共他のキャンプ場を探すこともせず、なんか冷めたな…帰るか。で新東名経由で帰還しました。
今年まだもう少し行きたいですね。
3人で行くのは11月の3連休がまだあるので、ふもとっぱら再チャレンジしようか模索中です。
