天の川を探しに。*初めての中央アルプス*
標高1918m(1日目) & 2956m(2日目)
初めての場所。
今回の個人的なテーマは、星空と天の川を映す旅。
だから、前泊のしらびそ高原でも、
ストイックに夕方インの、晩御飯はコンビニのおでん笑
料理とか余計なことは一切しない。
ひたすらに、星空鑑賞と写真の練習。
でも、なぜかデザートには赤福。
![「天の川を探しに。*初めての中央アルプス* | [テント] MSR」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「天の川を探しに。*初めての中央アルプス* | [テント] MSR」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
あたりが暗闇に包まれると
たくさんの星たちが瞬き始める。
雲の流れが早く、
月が出たり隠れたり。
星もあっという間に、見えなくなったと思ったら
次の瞬間には
綺麗に晴れて、天の川が出現する。
肉眼で見たのは久しぶりだ。
星に集中した成果は、、、。
渾身の自撮り!!
天の川とテントとわたし。
でも、snakeにダメ出しされた。
![「天の川を探しに。*初めての中央アルプス* | [テント] MSR」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
旅に出ている間に、立て続けに
キャンプハックやら、アウティングやら
インスタでリポストされ
フォロワーが急に増えてた。。。
阿智村もヘブンスそのはらも
やってなかったので、
しらびそ高原にしたのだけど、
むしろこちらにして正解だった。
空が近いキャンプ場は
とてもとても、星が綺麗だった。
![「天の川を探しに。*初めての中央アルプス* | [テント] MSR」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「天の川を探しに。*初めての中央アルプス* | [テント] MSR」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
しらびそ高原山岳オートキャンプ場は
日本で一番標高が高いオートキャンプ場。
1918mだって。
区画サイトには、だいたいどのサイトも
切り株が生えてるので便利。
でも、ちょっと狭いので夕方インでちょうど良い。
![「天の川を探しに。*初めての中央アルプス* | [テント] MSR」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
やっぱり、山の朝は気持ち良い。
標高2000m弱で過ごした夜は、
翌日の寒さの参考にもなった。
今夜はプラス1000mだ!わくわく。
![「天の川を探しに。*初めての中央アルプス* | [テント] MSR」の12枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
行きと帰りは違う道で、
朝から、山道を1時間近くも下った。
平井大を聴きながら
爽やかな朝の山道。
駒ヶ根で2人と待ち合わせ。
じつは、3人とも前泊しているのに
全員バラバラ。
私はしらびそ高原。
いさおくんは、岐阜で友達とキャンプ。
ゴマフさんは、登山の前日も登山。
みんな、タフだな。
というか、謎の組み合わせの3人。
平日休めて山に行きそうな人を
ゴチャッと集めたら、こうなった笑
![「天の川を探しに。*初めての中央アルプス* | [テント] MSR」の14枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
駐車場満車、バスも補助席まで使用、
ロープウェイもパンパン。
で、辿り着いたのが、千畳敷。
平日なのに、ビックリした。
ついてから、
3人で名物のソースカツ丼を食べつつの
高山病対策??
目の前には、もう
写真で見たことのある
パノラマが広がっている。
さあ、出発!!
![「天の川を探しに。*初めての中央アルプス* | [テント] MSR」の16枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
最初が急勾配というのは、
チェックしていたが、
思った以上で焦る。
そして、それよりビックリなのは
ゴマフさんのハイスピード登山。
あっという間に、先の方にいて
時々、待っててくれる。
私といさおくんの2人は
追いつく気もなく、マイペースに登った。
![「天の川を探しに。*初めての中央アルプス* | [テント] MSR」の18枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
なんとか、最初の難関をクリア!
無事、中岳山頂に。
見晴らしも良いので
なぜ持ってきたのかわからない
いさおくんの重たい三脚を
使ってみた笑
が、偏ってる写真とシュールな写真しか
撮れてなかった。。。
![「天の川を探しに。*初めての中央アルプス* | [テント] MSR」の20枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
もう、下の方にテント場が見えている。
あと一息!
![「天の川を探しに。*初めての中央アルプス* | [テント] MSR」の22枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
到着!
憧れの稜線のテント場(*´꒳`*)
![「天の川を探しに。*初めての中央アルプス* | [テント] MSR」の24枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
この感じ。いいね。素敵。
なんとなくエクストリームな感じ?
最近、この言葉が気に入っていて
いつか、エクストリーム出社とかしてみたい笑
![「天の川を探しに。*初めての中央アルプス* | [テント] MSR」の26枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
テントのシェアは圧倒的にモンベルが多かった。
たまに、ヨレヨレのツェルトが。
吹き飛ばされそうで、みてるだけで心配。。
さっ、
荷物を置いて、身軽になったところで
木曽駒ケ岳山頂へ!!
![「天の川を探しに。*初めての中央アルプス* | [テント] MSR」の28枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「天の川を探しに。*初めての中央アルプス* | [テント] MSR」の29枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
山頂には神社。
高山植物は、所々 紅葉している。
山頂から見下ろすテン場。
雲の流れがはやく、周りの景色はすぐに
霧に包まれてしまったので
少し粘って見たが
夕日はあきらめて、テン場に戻ることに。
![「天の川を探しに。*初めての中央アルプス* | [テント] MSR」の31枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
テン場に戻ると、
諦めかけていた夕焼けが!
大地が黄金色に輝いている。
雲の上に佇む3人。
なんて贅沢な時間。
本当にここにきてよかった。
![「天の川を探しに。*初めての中央アルプス* | [テント] MSR」の33枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
徐々に、星が見えてきた。
テントに灯が灯る。
月明かりに照らされて、
プチ宴会スタート。
![「天の川を探しに。*初めての中央アルプス* | [テント] MSR」の35枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
わたしは、荷物の軽量化のため
ほぼ、カップラーメンかフリーズドライ
なのですが
いさおくんのチョコレートフォンデュが
激ウマ!!特にポテチ。
山の上で、チョコレートフォンデュは
思いつかなかったな。
ただでさえ、無駄なものが多い、いさおくん。
しかし、バナナ担いできたかいはあった笑
![「天の川を探しに。*初めての中央アルプス* | [テント] MSR」の37枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
月がなかなか沈まない。
前日に練習したんだけどな。
テントと天の川のコラボは、うまく撮れなかった。
画像が荒いし、ボケてる笑
![「天の川を探しに。*初めての中央アルプス* | [テント] MSR」の39枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ゴマフさんの、こっちの方が
綺麗なので
頂いて加工してみた。
あと、夜の飛行機雲って見たことありますか?
すごく綺麗なんですね。
![「天の川を探しに。*初めての中央アルプス* | [テント] MSR」の41枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
明け方は曇っていたけど、
かろうじて朝焼け。
朝なのに、、、とてつもなく寒い。
風が冷たい。
多分、夜中は0度くらいかな。
山の上はもう、完全なる冬。
![「天の川を探しに。*初めての中央アルプス* | [テント] MSR」の43枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
寒さに凍えながら、無事に下山した。
今回はじめて登山届けを出したんだった。
下山報告して任務完了。
また1つ素敵な経験が増えた。
絶景ハンターとしては、
日本全国津々浦々巡りたい。
平日に一緒に冒険に出てくれる仲間は
日々募集中。
お気軽にお声がけ下さい(*´꒳`*)
ゴマフさま、いさおくん
今回はありがとう♡

-
まめこ。だったかも知れない人
赤福食べてるから三重県かとおもたw 長野県じゃん!! 騙されたwww どの写真も素敵やで~✨ スネ子にダメ出しされても outingは認めてくれたからーーーー!!!!!← はぁ~💕標高高い山の景色は 本当に綺麗だなぁ~・:*:・(*´艸`*)ウットリ・:*:・ -
UGO
相変わらずかっこええでーー👍👍👍 -
mako
その止まる事ない探究心と行動力に感服です☺️ -
moerin
はじめまして(^-^)/ ハスラーにMSRのテントに魅かれました(๑˃̵ᴗ˂̵) フォローさせてください😆 これは何てテントですかぁ? -
CHAKU
自撮り写真が綺麗でカッコいいですねー😄 -
しんちぃ
写真素敵ですね。 私もちょうどソロキャンで写真でも撮りたいなと思っていたところでした。 勝手ながらフォローさせていただきます。 -
あゆみ
すごい夕陽😳‼️山の上ではこんな風に見えるのですね。初めて知りました✨✨ 夜の飛行機雲は、見つけるとテンション上がりますよね🙌すぐに消えちゃうから一度も撮影できたことがありませんが、いつか撮ってみたいと思ってます😊 -
koronat
めっちゃかっこいいっす。 こういうの、憧れるなー。 山用のテントはやはりモンベルが多いんですねー。モンベルは本格的なアウトドアな印象です。 ここにも知らない世界がまた1つ。世の中広いなぁー -
おしりのごはん
めっちゃ面白かったぁ いさおくんとゴマフさんのキャラがまたたまらんですね! -
リブ
はじめまして(〃ω〃) キャンプ初心者です。 星空か綺麗で、手が届きそう♫ 標高が高いと こんなにも違うんですね。 素敵な写真 見入ってしまいました。(*´ω`*)