良い景色でした。
初浩庵キャンプ場です。
ここは早めに行かないとアカンてことで早朝5時には現地目指して夜中3時過ぎに出発。
仕事がらおそかったのでスーパーに寄れず、今回は肉なし。
仕方なくコンビニで缶詰いくつか買って行きました。
真夜中本栖湖に来たもんだから、街灯もなく若干怖いのが苦手なんでビクビクしながら走ってたら、前方の茂みの暗闇から光る目が!
「だあわわ!だれっ!?」
・・・シカ🦌でした。
もー。ここんところ野良アライグマに出くわしたりしてるんでやめてくれよ、、、
超ビビリました。
5時前には着いたのですが、すでに数台並んでました。
すごいね、ここ。
気づいたら後ろの方はすでに十数台並んでました。
明るくなって来た頃、キャンプ場の方が出てきて受付。
前の方に並んでいたのでなかなか良い場所取れました。
![「良い景色でした。 | [山梨] 浩庵キャンプ場」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
富士山はまだ見えません。
いつのまにやらテント設置したらまずコーヒーを飲むという習慣になっていたので、自然とお湯を沸かしにかかり、コーヒーをゴソゴソ、、、、
ゴソゴソ・・・あれ?
ゴソゴソ・・・
ない。
コーヒーもドリッパーも忘れました。
仕方なく缶コーヒーを買いに行き、悔しさのあまり缶コーヒーをカップに注いでさもコーヒー淹れましたよ的に飲む。
寝不足だったので仮眠。
![「良い景色でした。 | [山梨] 浩庵キャンプ場」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
夕方になってきたので、新しく買ったDIETZのランタンに点火。
富士山も見えています。
夕飯はサト○のごはんを湯煎して、安上がりで美味しいサバ缶アルミホイル焼きinとろけるチーズで食べました。
個人的に思うのですが、景色は本当に良かったですが、シーズン中はここのキャンプ場はソロは若干居づらい感じでした。
ソロで行くなら森林サイトかなぁ。
オフシーズンにまたいこうと思ってます。
![「良い景色でした。 | [山梨] 浩庵キャンプ場」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
夜になってファイヤー楽しみました。
コーヒーないのが辛い。
さて、就寝ですが、コットの上に寝袋に入って寝たのですが、傾斜があるためなんとなくすべる。。。
案の定起きたら、ふくらはぎまでコットからずり落ちでました。
![「良い景色でした。 | [山梨] 浩庵キャンプ場」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
あと、どうしても使ってみたくてフジカ出動。
別になくても良かったんですが、使いたいもんは仕方ない。
この衝動は誰にも止められないんですが、止める人もいないのでつけてみました。
・・・暑い。
エコファンぽいやつもセット。
しかし傾斜のせいで不覚にも落としてしまったんてますが、カタカタ言うようになってしまいました。。。
買おうか検討中の方は上記注意してくださいね。

-
ポチョム
サイトがめちゃめちゃお洒落になっている…!! 棚も素敵ですね〜 (;゚∀゚)=3 -
つかひろ
景色もさる事ながら、写真の構図もいいですね👍 -
CHAKU
良いところなんですね😄 デイツの明かりもいい雰囲気ですね〜w 自分も欲しいんですよ〜😅 ポチってしまいそう・・・