違い!?
仕事中帰りたいオーラ全開で何とか間に合ったアウトドアデェイ ジャパン 札幌。
又、前回と同じような物を買ってしまいました。sotoのショップの前で嫁にこの前のマナスルと何が違うのって!
うっ!燃料が違うよ!
sotoの店員さんも違いますよ!ガスも特別に付けますよ!ケースも(´Д` )
ナイスフォローでーす。
嫁)そう、私には同じに見えるけど!
( *`ω´)
![「違い!? | [バーナー・コンロ] SOTO」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「違い!? | [バーナー・コンロ] SOTO」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
気温や料理の用途によって使うストーブもかわるんだよ!
ウソップ!ψ(`∇´)ψ

-
kaze
分かりますよ、その気持ち。 私は3人家族で7つシングルバーナー有りますもん(-_^) -
satoshi.camp
7つですか?凄いです。 でも、1つ1つ味があっていんですよねー! -
kaze
そうなんです、そうなんです。 いじっているだけで、幸せな気持ちになりますよね。 -
つよぽん
これを買うか同じくsotoの分離タイプのシングルバーナー買うかでずっと迷ってます。 分離タイプの方が安定感と火力があるけど、意外とテーブルに置くと線が邪魔かなと。んでこっちの方がテーブルがすっきりするけど火力がどうなんだろうって決められないでいますσ^_^;ファミリーキャンプなんでツーバーナーあるから別になくても問題ないってのもあるんですよね(笑) -
satoshi.camp
つよぽんさん僕もツーバーナ2つ持ってます。ただ、車が小さい為どんどん、小さいアイテムが増えてます。