屋内でも使える七輪!
この七輪は、16年前に結婚祝で友達からプレゼントされたものの…ひたすらクローゼットに。
ついに使ってみようかと。
ダンボールが嫌なので、日曜大工で木箱を作ってみました。
![「屋内でも使える七輪! | [バーベキューコンロ] その他」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「屋内でも使える七輪! | [バーベキューコンロ] その他」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「屋内でも使える七輪! | [バーベキューコンロ] その他」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
餅もいい感じに。
構造としては、上部が七輪、下部が瀬戸物で水を入れて使います。
屋外だと水はいらないのかな…?
![「屋内でも使える七輪! | [バーベキューコンロ] その他」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)

-
けー
水コンロですね〜✨ 空焚きになると熱でわれやすくなるので、外で使う時も水入れた方が持ちが良いですよ(*'▽'*) -
聖
かなり遅くなってしまいましたが…すみません。 水コンロって言う物なんですね。 外で使う時も水は入れてます。 小さいですが、使い勝手もよく気に入っています😊