サーマレストのスピードバルブ
インフレータブルマットって便利ですよね。
放っておいたら膨らんでるし、そこそこの柔らかさもある。
でも生地の丈夫さから、重い、片付けるのが面倒
、嵩張る、というデメリットがずっと気になってました。
重さと収納サイズから考えると、エアマットが断然優位。
けど、膨らませるのが面倒やねん…🤦♀️
という私のワガママを解決してくれる、画期的なシステムを発見✨
![「サーマレストのスピードバルブ | [マット] その他」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
このカタチ、みなさん見覚えありますよね。
エアソファなんかに採用されてるアレです。
エアマットには、足踏み式とか収納袋型のポンプ式とかいろいろあるけど、コレはでっかいバルブからフーっと息を吹き込んだら、くるくるしてパチンとするだけ。
微調整は右側にある小さなバルブから可能。
最初はコツが掴めなくて、10回くらい息を吹き込んだけど😅慣れればもっと少なくても良さそう。
風がある屋外なら、風上にバルブを向けても有効かも。
![「サーマレストのスピードバルブ | [マット] その他」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
仕舞う時は、バルブを解放して端からクルクルすればOK👍
舌ベローン👅
![「サーマレストのスピードバルブ | [マット] その他」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「サーマレストのスピードバルブ | [マット] その他」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「サーマレストのスピードバルブ | [マット] その他」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
収納サイズ比較。
期待通りコンパクトですね🤗
ドッペルのインフレータブルマットは、
50x180サイズで、重さ830g
サーマレストのネオエアーは、
51x183サイズで、重さ454g
軽い〜٩( ᐛ )و

-
Misuzu
コレいいですね!!私も同じ悩みです!軽いのは嬉しい!微調整出来るのも素敵!!✨ -
mako
コレはイイ😳 自分もエアマット派ですが、息を吹きこんで膨らますの大変😂 -
おしりのごはん
小さい! いいですね、これ。 いつかのソロのためにメモりますっ -
iso
Ayumiさん ご無沙汰しております🙇 🇺🇸ですやん✨ -
mochamochamaiko
どんどん軽量化&小ささを求めていろいろほしくなりますよね🤣 -
トム
良いなぁ‥と思いつつ、値段調べて断念しました😅