なんじゃこりゃあ〜〜っっ!!!
![「なんじゃこりゃあ〜〜っっ!!! | [静岡] キャンピカ富士ぐりんぱ」の1枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「なんじゃこりゃあ〜〜っっ!!! | [静岡] キャンピカ富士ぐりんぱ」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
カンパーニャ嬬恋から上高地、そして諏訪湖畔で温泉、最終日は普段なかなか行かない富士ぐりんぱへ。
途中スーパーでも寄るか〜!なんていっているうちにそんなお店には出会いもせず、気配すらなく、陸上自衛隊の演習場の間をぬって、到着してしまった。。
案の定、近くにはスーパーはありません。。。。。
と、スタッフの方。。
40分かけてウエルマートへ。
キャンプ場に戻ると霧と雨。うそだろ。
しばらく車の中で様子を見ていたけど、やみそうもない、というか大雨。というか、豪雨💧
地面がびしょびしょで設営は出来そうもない。。。。
池みたいになってる。
考えに考えて苦渋の決断。
トレーラーコテージを借りることに。。
![「なんじゃこりゃあ〜〜っっ!!! | [静岡] キャンピカ富士ぐりんぱ」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
これ!ホテルじゃないですか!!
いやペンションか!
子供たちは大満足。。。
初めて泊まります😖
![「なんじゃこりゃあ〜〜っっ!!! | [静岡] キャンピカ富士ぐりんぱ」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
気を取り直して、とりあえず、焼き焼き
![「なんじゃこりゃあ〜〜っっ!!! | [静岡] キャンピカ富士ぐりんぱ」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
そして、焼き焼き
![「なんじゃこりゃあ〜〜っっ!!! | [静岡] キャンピカ富士ぐりんぱ」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
焼き焼き
![「なんじゃこりゃあ〜〜っっ!!! | [静岡] キャンピカ富士ぐりんぱ」の12枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
からの〜、もぐもぐ
![「なんじゃこりゃあ〜〜っっ!!! | [静岡] キャンピカ富士ぐりんぱ」の14枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
お肉最高!
というか、トレーラーコテージってこんなにも快適なのか!
いかんいかん!
子供たちよ!覚えちゃいかんよ!
なんて気持ちはとどかない。。
コテージではしゃぎまくる。
こりゃ、ホテルだな。。
いや、ペンションか!
![「なんじゃこりゃあ〜〜っっ!!! | [静岡] キャンピカ富士ぐりんぱ」の16枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
翌朝はがっつり気持ちよく晴れてくれた。
昨日は霧と豪雨で見えなかったけど、ほうほう、
こんなキャンプ場だったのかと全貌が見える。
![「なんじゃこりゃあ〜〜っっ!!! | [静岡] キャンピカ富士ぐりんぱ」の18枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
富士山も結局このタイミングだけ、こんにちは!
この日その後はまた曇りと霧が襲ってくる。
![「なんじゃこりゃあ〜〜っっ!!! | [静岡] キャンピカ富士ぐりんぱ」の20枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
こりゃコテージだな!
![「なんじゃこりゃあ〜〜っっ!!! | [静岡] キャンピカ富士ぐりんぱ」の22枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「なんじゃこりゃあ〜〜っっ!!! | [静岡] キャンピカ富士ぐりんぱ」の23枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
いやいや、これはもはや家だな!
なんでもいいか!!🤗
最終日はぐりんぱという隣の遊園地で一日中遊んで帰宅!事故渋滞で東京まで5時間半もかかった💦
![「なんじゃこりゃあ〜〜っっ!!! | [静岡] キャンピカ富士ぐりんぱ」の25枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
キャンプサイトからコテージへの変更で、思わぬ出費になったものの、子どもたちにはいい思い出になったかなぁと。自分に言い聞かせる。
帰宅後、娘から、パパまたぐりんぱ行こうね!!と言われた。
でも、、、、、
キャンプ行こうね!やないんかぁ〜いっ!!笑
なんじゃいっっ!!!😙

-
shokichi
我が家は前回のキャンプ、おじいちゃん・おばあちゃんと一緒に行き、二人はコテージを予約したのですが娘2人は我がテントよりコテージに泊まりに行ってしまいました。 木の家にお泊まりしたいと… なんだか悔しさと寂しさの中、大雨のキャンプ場で妻と二人で過ごしました。 子供にとってはテントより木の家がワクワクするんでしょーねー。 実を言うと私も泊まりたかった(笑 楽なキャンプに目覚めてしまいそう笑 -
ワイン好き
我が家は11月にここのシルバニアに泊まる予定です。🐰😅 これは快適すぎて不味いですね〜テント生活に戻れなくなりそう。( ̄▽ ̄;) -
CHAKU
コテージ最強ですねw こんなにガスった経験ないので、なんか凄いですね😅 -
トム
グリンパ、たしか二合目あたりなので、ソコソコ涼しかったのでは? 真冬はやってないんですよねー。こんなとこで冬キャンやりたいんですけど😅