「おぐに森林公園  | [新潟] 長岡市おぐに森林公園」の1枚目の写真
08
2017

おぐに森林公園

[新潟] 長岡市おぐに森林公園

サイト内車乗り入れ可能です。

木が生い茂っていて、日陰が出来やすく、
タープ不要でした。

悪天候で、水たまりが出来ているところも
ありましたが、水はけはいい方かと思います。

ペグは刺さりにくい箇所がありました。

「おぐに森林公園  | [新潟] 長岡市おぐに森林公園」の2枚目の写真

サイト内とても広いです。

テント1張で、2,500円の料金を払い、
小さい看板をもらい、テントのそばに
刺しとくそうです。

ゴミは引き取ってもらえません。

受付は公園入り口の日帰り温泉で済ませます。
ホームページにはコテージ利用者に
日帰り温泉の入浴券を差し上げてると
記載ありましたが、テントも1張に
1枚(人数分ではありませんが)頂けるそうです。

「おぐに森林公園  | [新潟] 長岡市おぐに森林公園」の4枚目の写真

サニタリー棟綺麗です。

夜通し電気点灯しておりました。

入り口は手作りの扉が設置されており、
虫が入りにくくなっています。
ですが、電気に集まるのか、御手洗付近には
デカい虫(虫の名前がわからないです...)が
たくさんいました。

「おぐに森林公園  | [新潟] 長岡市おぐに森林公園」の6枚目の写真

炊事場綺麗です。

またしても電気の付け方がわかりませんでした。
広い炊事場で、炊事場の一角に竃があります。
そちらに電気のスイッチを見つけてつけましたが、
全体の電気の付け方わからずでした...

「おぐに森林公園  | [新潟] 長岡市おぐに森林公園」の8枚目の写真

炊事場に電源あります。

使えるか、使用してよいか不明です。

「おぐに森林公園  | [新潟] 長岡市おぐに森林公園」の10枚目の写真

サイト内、必要最低限の電灯が点灯してます。

今回利用したサイトから、
電灯を頼りに歩いて行くと炊事場があるんですが、
炊事場からまた別の電灯が見えます。

そちらに視線を移すと道路に
マネキンがいますw

オグニー?なんでしょうか。
オグニーがなんなのか、常時いるのか
わかりませんが、夜、電灯の下で
立ってるのを見つけるとけっこう
ビックリしますねw

これサイトのいたるところに
いらっしゃいますw

「おぐに森林公園  | [新潟] 長岡市おぐに森林公園」の12枚目の写真
  • kuma
    オグニー怖いですね^_^
  • 投稿 136
  • フォロワー 48
  • フォロー中 14