オロロdeおろおろCAMP⛺️🐝
お盆休みに富山までCAMP…
北陸自動車道経由で日本海を眺めながら北上
途中、SAから海🏖に降りれたので
海なし県民はしゃぐの図!🤣
![「オロロdeおろおろCAMP⛺️🐝 | [富山] 桂湖オートキャンプ場」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
今回お世話になったのは
南砺市の山奥
桂湖オートキャンプ場
![「オロロdeおろおろCAMP⛺️🐝 | [富山] 桂湖オートキャンプ場」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
綺麗に手入れされた芝生
ダム湖に注ぎ込む小川
小川伝いに冷風が吹き込み
まるで冷蔵庫の前に立っているみたい!
そんな快適な環境は
虫にとっても居心地が良いんだろう
受付の時に「車の排ガスに引き寄せられてオロロが集まりますから1分ほど車内で待ってから外に出て下さい」
「?お?おろ?何ですか?」
「ブヨですか?」
と、聞き返すも
「オロロです」と断言されます🤣
調べてみると、オロロとは富山でのアブの呼称
実際、車から出ると小さい吸血アブがブンブン飛び回り…はじめは逃げ惑ってましたが、しばらくするとその状況にも慣れます🐝
私の父親の親元は島だったので、家の中にも大きなアブが飛んでいて、アブ自体に慣れているのでまったく気になりませんでした。
そこまで積極的に血を吸いに来ないし
気配ありありでよっぽどぼやっとしてないと刺されません!
…ブヨの何万倍もマシなオロロ🤣
![「オロロdeおろおろCAMP⛺️🐝 | [富山] 桂湖オートキャンプ場」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「オロロdeおろおろCAMP⛺️🐝 | [富山] 桂湖オートキャンプ場」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
お昼ご飯はレトルトカレーに卵と茹で野菜をプラスしただけの簡単飯
サラダもカット野菜もりつけただけ
今回も極力手抜き飯で楽しました💞
![「オロロdeおろおろCAMP⛺️🐝 | [富山] 桂湖オートキャンプ場」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ダム湖ではミニバスが釣れます🎣
![「オロロdeおろおろCAMP⛺️🐝 | [富山] 桂湖オートキャンプ場」の11枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「オロロdeおろおろCAMP⛺️🐝 | [富山] 桂湖オートキャンプ場」の12枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
友人伝いで購入したテント
この日晴れて引き渡し&初張り✨
DOD女子会で
一気に加熱したソロ欲が
このテント購入に至りました⛺️
この日は後からかなりの雨に降られましたが
雨漏り一切なく…ただの布なのになんで雨漏らないんだろうか…と感心するばかり!
小さいサーカス団みたいなテント
三角テントに窓と前室がある
珍しいタイプです
本体にはタグがどこにも見当たらず
どのメーカーのものなのか不明
謎テントなのだ(たぶんトリガノ)
この幕とこれからどんなキャンプしようかな
考えてるだけで幸せな気分💞
![「オロロdeおろおろCAMP⛺️🐝 | [富山] 桂湖オートキャンプ場」の14枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
あっという間に夜…
![「オロロdeおろおろCAMP⛺️🐝 | [富山] 桂湖オートキャンプ場」の16枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
1日目の夜も涼しかったけど
2日目に雨が降り
その後かなり冷え込みました
みんな、リュックから長袖を引っ張り出してきて
焚火に集まります。
8月とは思えない贅沢な夜
![「オロロdeおろおろCAMP⛺️🐝 | [富山] 桂湖オートキャンプ場」の18枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「オロロdeおろおろCAMP⛺️🐝 | [富山] 桂湖オートキャンプ場」の19枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
1日目の夜ご飯:家で仕込んできたミートソース🍝
アボカドの生ハム巻き🥑
2日目の朝ご飯:セブンプレミアム焼き鯖
白米🍚 インスタントのお味噌汁 カット野菜
![「オロロdeおろおろCAMP⛺️🐝 | [富山] 桂湖オートキャンプ場」の21枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
昼はちょっとお風呂まで…
途中、五箇山の世界遺産集落を観に行きます
足を伸ばせば白川郷にも行けますが
小雨も降ってるし
お盆休みでは混雑しているだろうとやめておきました
![「オロロdeおろおろCAMP⛺️🐝 | [富山] 桂湖オートキャンプ場」の23枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
駐車場からエレベーターで降り
長いひんやりしたトンネルを抜けると…
![「オロロdeおろおろCAMP⛺️🐝 | [富山] 桂湖オートキャンプ場」の25枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
おぉぉぉ!茅葺き屋根!
全部で数世帯のこじんまりとした集落
実際に人の暮らしがある中散策が出来ます
![「オロロdeおろおろCAMP⛺️🐝 | [富山] 桂湖オートキャンプ場」の27枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
茅葺き屋根のお蕎麦屋で
揚げとち餅蕎麦を味わいます
蕎麦はぼよよんとした味だったけど🤣
雰囲気で味わいはマシマシです
![「オロロdeおろおろCAMP⛺️🐝 | [富山] 桂湖オートキャンプ場」の29枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「オロロdeおろおろCAMP⛺️🐝 | [富山] 桂湖オートキャンプ場」の30枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
お風呂に入って
キャンプ場戻って
友達が持ってきてくれたかき氷機で…
「かき氷、はじめました!」
シロップは私の自家製濃厚イチゴ味🍧
果肉たっぷりで美味しかったな〜
![「オロロdeおろおろCAMP⛺️🐝 | [富山] 桂湖オートキャンプ場」の32枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「オロロdeおろおろCAMP⛺️🐝 | [富山] 桂湖オートキャンプ場」の33枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
2日目夜ご飯:無印良品ガパオペーストでガパオライス シャウエッセンのトマトスープ
3日目朝ご飯:玄米フレーク ベーコンエッグ🍳 フルーツ 残り物のトマトスープ
暑い夏のキャンプは
日焼け、虫、暑さ、混雑…
色々と問題はあるけれど
きちんとキャンプ場を選べば
涼しく静かなキャンプが出来るんだと実感
また来たいなと思えるキャンプ場がひとつ増えました✨
![「オロロdeおろおろCAMP⛺️🐝 | [富山] 桂湖オートキャンプ場」の35枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「オロロdeおろおろCAMP⛺️🐝 | [富山] 桂湖オートキャンプ場」の36枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
最後に…
左はオロロをモチーフにしたゆるキャラ🤣
右が実際のオロロです!
意外にも愛されキャラのようですよ!

-
mochamochamaiko
全然実物のオロロとちがう🤣 ソロ用幕ナマで拝見できるのを楽しみにしております! 念願のひみつ堂のかき氷を食べ、今一番欲しいもの、、かき氷機🍧の私にはどんぴしゃの記事でした🤣 おかんさんに会えるまであと1ヶ月くらいだ〜楽しみです😍✨ -
tomo3
テントの初張り✨おめでとうございます😌🎉 窓付きの前室が素敵ですね👍お花柄も❁*. あまり見たことがないタイプなので、見かけたらokanさんってわかるかな🤔💕 オロロ😳初めて聞きました😅 地方によって色んな呼び方があるんですね~😊 -
nao011
自分も去年の8月に桂湖行ったんですが大量のオロロにビビりまして撤退してきました😵 あのブンブンが気にならないなんて鋼のハートですね! 桂湖は8月末から嘘のようにオロロいなくなるのでその頃にまた行く予定です🏕 -
mako
アブはブヨに比べればチョロいですよねー😄 叩き落として餌にしたら魚が入れ食いですよ😆 相変わらず写真がヤバイです👍 最後のゆるキャラも🤣 -
baya60830
未だにオロロってなんなのかわからない富山県民でしたがやっとわかりました(笑) 偶然を装って桂湖いけばよかったですw それにしても素敵なサイトです(*´-`) -
まめこ。だったかも知れない人
オロロのゆるキャラ 何だかアメリカーン😂😂😂 アブとブヨは同じものだと思ってましたw 地方によって呼び方が違うのかと…😅 もうみんなオロロでいいですね😂www オカンさんのソロ幕が本当にカワイイ😍😍😍 窓がついた前室スペースが なんともいいですねぇ~😚✨ 女子キャンで見れるの楽しみにしてます❗️ みんないつ頃集まれるかなぁ~🙄💦 また集まれたらワタシもコットンで行きます❗️ ヴィンテージではないけど🤣🤣🤣 -
mitsumism
オロロ、ゆるキャラあるくらい地元は愛してるのね🤣 んで、ちょっと!かっちょええ幕やないの‼️😆 -
トム
ランタンの点火、ハンドパワーみたいになってる😆 茅葺き屋根の風景にはお蕎麦が似合いますね〜! テント、見た事無い形で注目されますね😲! -
BEKE
五箇山は1度行きましたが良い所ですよね〜✨ okanさんのキャンプスタイル見ると、鉄骨に憧れますが、やっぱりキャラじゃないなぁ〜って思いますね〜😭 -
okan846
うちは、たまたまスタートが鉄骨だったのでこのスタイルのまんま… こだわりがあるとしたら…何処かにジャパニーズテイストがあれば良いって所だけかもしれません! あとは、カメラがあれば大満足😊 キャンプする人の数だけスタイルが生まれるんでしょうね!