連泊対策!
お盆に初の連泊キャンプ。
食材の保冷のためにYETI等は買えないためこいつで手持ちのクーラーボックスの保冷力強化します!
食事どうしようか迷うな〜( ´△`)
でもそれも楽しみの1つ!
ウキウキ〜( ´∀`)

-
tomo3
お買い物に毎日行けないのであれば、レトルトや缶詰、乾物を用いて簡単に調理したりするのもいいですね😊 夏なのであまりクーラーボックスを信用していない私は、もしまとめ買いするとしても2日目の生物食材は買わないようにしています🤔 散歩がてらお買い物に毎日繰り出します😊 勿論牛乳とか卵は怖いので、1日目に使い切っていますよ😋 お野菜は冷蔵能力弱くても、元々冷蔵庫で売ってる食材でなければ全然大丈夫だと思いますので、レパートリーも広がるのでは🤗⁉️ -
No.9
まだまだ怖くて連泊はできない…(笑) -
くろすけ
同じ保冷剤を使ってます。 保冷剤の上に買ったスライス肉とか置くと 肉が凍ってしまい塊りの様になるので ちょっと注意して下さい(●︎´艸`)ムフフ -
スマイル君
連泊の食事は悩みますよね〜 特に夏は! イエティ君でも開閉多いと保冷剤溶けちゃって生物がすごく不安になります。 やはり途中で買い出しして氷も補充するのが良いんですかね〜 -
「みっちゃん」ことMK82 ^_^
クーラーバックを前日からプレクールしてこれ2枚と2Lの凍ったミネラルウォーター2本で二泊三日してもミネラルウォーターの氷は半分以上残ってますよ。 クーラーバック名はえーと、、、 イグール?だったかなんかの安い23Lぐらいのです。 フタの中が空洞なんよね〜😅 -
トム
連泊いいなー。 夏はイヤだが連泊はいいっすよ。 ウチは冬キャンプで最高4連泊がありますね😁 -
mitokon
これ良いよですがなかなか凍らないのでご注意を☝️数日前から凍らさないと使えないと思います😁😓 -
aya*:)
氷点下パック、購入迷ってるところでした! お盆連泊レポ楽しみにしてます☺︎