川湯野営場
8/5〜6で、和歌山県田辺市にある、川湯
野営場で一泊二日のキャンプ。
接近する台風の影響が心配されましたが、
何とか持ち堪えてくれました。
![「川湯野営場 | [和歌山] 川湯野営場木魂の里」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
夏休み期間の週末にしては空いていたの
で、ゆったりと設営。
私達は芝生サイトを選びましたが、川沿い
の河原サイトもあります。
![「川湯野営場 | [和歌山] 川湯野営場木魂の里」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
その後、ランチを食べに、キャンプ場から
車で20分程の「ブックカフェ クジュウ」
へ。
そして次の日の朝用に「パン むぎとし」
にも立ち寄り。
廃校となった小学校を活用しているそう。
ノスタルジーにかられます。
![「川湯野営場 | [和歌山] 川湯野営場木魂の里」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「川湯野営場 | [和歌山] 川湯野営場木魂の里」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「川湯野営場 | [和歌山] 川湯野営場木魂の里」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
さらに車で10分程。秘境「瀞峡」へ。
![「川湯野営場 | [和歌山] 川湯野営場木魂の里」の11枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「川湯野営場 | [和歌山] 川湯野営場木魂の里」の12枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
圧巻の景色。
因みに写真左手は三重県。右奥は和歌山
県。撮影は奈良県です。
![「川湯野営場 | [和歌山] 川湯野営場木魂の里」の14枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「川湯野営場 | [和歌山] 川湯野営場木魂の里」の15枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
キャンプ場に戻った後は川でクールダウ
ン。
お風呂は徒歩約10分の所にある公衆浴場に
行きました。
公衆浴場と言っても、しっかり温泉です。
でも設備には期待しない方が良いかも。
![「川湯野営場 | [和歌山] 川湯野営場木魂の里」の17枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「川湯野営場 | [和歌山] 川湯野営場木魂の里」の18枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
翌朝は前述のパン+無印良品のクラムチャ
ウダー。
クラムチャウダーは我が家のキャンプ必須
アイテム。
![「川湯野営場 | [和歌山] 川湯野営場木魂の里」の20枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
翌日に直撃した台風により、川湯地域に避
難指示が出ていました。
大きな被害が出ていません様に…
和歌山に乾杯‼️
