夏の風に吹かれに(´ー`)
![「夏の風に吹かれに(´ー`) | [徳島] まぜのおかオートキャンプ場」の1枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「夏の風に吹かれに(´ー`) | [徳島] まぜのおかオートキャンプ場」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
7月29日から2泊で徳島県のまぜのおかオートキャンプ場へ行ってきました。
まぜのおかのまぜとは?南から吹く暖かい風らしいですが、夏に吹く風は海の近くとあって爽やか〜〜な風が吹いて心地よかったです。
![「夏の風に吹かれに(´ー`) | [徳島] まぜのおかオートキャンプ場」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「夏の風に吹かれに(´ー`) | [徳島] まぜのおかオートキャンプ場」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「夏の風に吹かれに(´ー`) | [徳島] まぜのおかオートキャンプ場」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
初日は設営してからなにもせずに過ごしましたが、夜に大雨にあいました(´༎ຶོρ༎ຶོ`)しかし焚き火だけはしっかりやります。
![「夏の風に吹かれに(´ー`) | [徳島] まぜのおかオートキャンプ場」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「夏の風に吹かれに(´ー`) | [徳島] まぜのおかオートキャンプ場」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
今回設営したのはオートサイトの電源無し、全面が芝で覆われていてとっても美しいサイトでした。さすがに施設管理費用でサイト代金と別に800円(1人につき)とるだけの価値があります。
個人的にはオートよりフリーサイトの方が価値があるように思います。料金は1500円ですし区画も別れてます。
上がオートで下がフリーサイトです。
![「夏の風に吹かれに(´ー`) | [徳島] まぜのおかオートキャンプ場」の11枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
前回のスタンドは移動できなかったので作りました( ´_ゝ`)
![「夏の風に吹かれに(´ー`) | [徳島] まぜのおかオートキャンプ場」の13枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「夏の風に吹かれに(´ー`) | [徳島] まぜのおかオートキャンプ場」の14枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「夏の風に吹かれに(´ー`) | [徳島] まぜのおかオートキャンプ場」の15枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「夏の風に吹かれに(´ー`) | [徳島] まぜのおかオートキャンプ場」の16枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
2日目は朝から南へ下って室戸岬へ。亜熱帯の植物がたくさん生えていて沖縄みたいな所でした。
一旦サイトに戻ってから大砂海岸で海水浴へ。
子供達には波が高いようで長居はしませんでした。
サーファーに人気がある浜が多いようで、終始波が高い
イメージですね(ノД`)
この日も雲空で夜に雨☂️宍喰温泉に行き終了。温泉はヌルっとしたお湯でよかったです。(*^_^*)
![「夏の風に吹かれに(´ー`) | [徳島] まぜのおかオートキャンプ場」の19枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「夏の風に吹かれに(´ー`) | [徳島] まぜのおかオートキャンプ場」の20枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「夏の風に吹かれに(´ー`) | [徳島] まぜのおかオートキャンプ場」の21枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「夏の風に吹かれに(´ー`) | [徳島] まぜのおかオートキャンプ場」の22枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
最終日
雨で濡れた幕を乾燥、撤収して
金長饅頭を買って、渦潮を見に鳴門へ
久しぶりに行った渦の道は子供達には良い思い出になったみたいでした。
夏にかかわらず四国は何度訪れても良い所です。
良い夏の思い出になった〜(*^o^*)
![「夏の風に吹かれに(´ー`) | [徳島] まぜのおかオートキャンプ場」の24枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
