自作タープの補修をしてみた
![「自作タープの補修をしてみた | [タープ] 自作」の1枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
GWに琵琶湖畔でキャンプをしたのですが、ありえないくらいの暴風で自作タープが破れてしまいました。
![「自作タープの補修をしてみた | [タープ] 自作」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
…と、いうわけで補修開始!
自作なので心置きなく改良できます。
![「自作タープの補修をしてみた | [タープ] 自作」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
今回は、鳩目はやめてテープを縫いつけました。この方が強度が高そうです。補強布は、履けなくなった次男のカラーデニムからカットしてきました。
![「自作タープの補修をしてみた | [タープ] 自作」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
裏側です。こちら側は、さらに強度を上げるために革を張りました!この革…実は古くなった私が履いていたスカートを切ったものです✨
これでしばらくはまた風雨に耐えてくれるでしょう!

-
Mist…
流石です😍目標がまた1つ増えたり〜!! -
mitsumism
ええミシン欲しなってきた😙 -
hitoiroplus(ふわ)
リユース大事!確かにハトメよりテープの方が強度ありそう。 直せるのが自作の良いところやね〜☺️ -
inature
丁度、家のカーリのハトメが、ちぎれそうです‼︎ ナイスアイデア♡ 参考になります💓 -
okan846
nugeさん◎ タープは真っ直ぐ縫うだけなので簡単です!是非っ! -
okan846
みっちゃん◎ そこやねんて‼︎😆 -
okan846
hitoiroplusちゃん◎ ハトメでは限界だったよー😭市販のタープには両方ついてるからね! -
okan846
Kingさん◎ 補修するならテープが簡単でいいですよ!おすすめします!