奥日光で名水発見
![「奥日光で名水発見 | [ボトル・水筒] nalgene」の1枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「奥日光で名水発見 | [ボトル・水筒] nalgene」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「奥日光で名水発見 | [ボトル・水筒] nalgene」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
いつもの遊び場
奥日光の一番奥
湯ノ湖まで
![「奥日光で名水発見 | [ボトル・水筒] nalgene」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
暑い日常から現実逃避
やっぱり最高
![「奥日光で名水発見 | [ボトル・水筒] nalgene」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「奥日光で名水発見 | [ボトル・水筒] nalgene」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「奥日光で名水発見 | [ボトル・水筒] nalgene」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「奥日光で名水発見 | [ボトル・水筒] nalgene」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「奥日光で名水発見 | [ボトル・水筒] nalgene」の11枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「奥日光で名水発見 | [ボトル・水筒] nalgene」の12枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「奥日光で名水発見 | [ボトル・水筒] nalgene」の13枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「奥日光で名水発見 | [ボトル・水筒] nalgene」の14枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
湯ノ湖からまたその奥へ
栃木県から群馬県へ抜ける金精峠の駐車場でお昼ご飯
標高は1840メートル
気温18度
寒いくらい
![「奥日光で名水発見 | [ボトル・水筒] nalgene」の16枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「奥日光で名水発見 | [ボトル・水筒] nalgene」の17枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「奥日光で名水発見 | [ボトル・水筒] nalgene」の18枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
何度も通っているけど初めて見つけた湧水
![「奥日光で名水発見 | [ボトル・水筒] nalgene」の20枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「奥日光で名水発見 | [ボトル・水筒] nalgene」の21枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「奥日光で名水発見 | [ボトル・水筒] nalgene」の22枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
これでご飯を炊こう
車に積んであったナルゲンボトルとジャグで持ち帰り
![「奥日光で名水発見 | [ボトル・水筒] nalgene」の24枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
晴れている時とまた違った顔を見せてくれました
何度も通っているけど、まだまだ知らないことをだらけ
また来よう

-
気球
奥様と写真撮りあっててオモロいです( ´∀`) 仲良いですね〜。 -
gucci
素敵です。観光大使! -
koronat
同じとこ来てました。 天気が変わりやすいですね。日光は。 -
opoyopoi
山から吹き下ろすような雲ではなく、中禅寺湖から吹き上げてくるような雲を思い出しながら読ませて頂きました😊 いつかご一緒したいです⛺️