Tetra Drip 02S
![「Tetra Drip 02S  | [調理器具] その他」の1枚目の写真](/assets/gray_1x1-f4dbe75390ca945ccf183654fb838c83cab3b3e1ed913d8d891e718d85373a9f.jpg) 
クラウドファンディングで出資を募っていたMUNIEQのTetra Drip。美しい構造とデザイン。
安定感もあり、アウトドアでコーヒーを入れるのが楽しみになります。
40g
![「Tetra Drip 02S  | [調理器具] その他」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-f4dbe75390ca945ccf183654fb838c83cab3b3e1ed913d8d891e718d85373a9f.jpg) 
![「Tetra Drip 02S  | [調理器具] その他」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-f4dbe75390ca945ccf183654fb838c83cab3b3e1ed913d8d891e718d85373a9f.jpg) 
 55
55
- 
つよぽん コーヒー好きな自分も気になる商品ですね。でもコーヒー関連の器具がいっぱいあり過ぎてこれ以上増やしていいものか…σ^_^;
- 
Soyo-Dan こだわりのコーヒー器具気になります!
- 
つよぽん 焙煎機、エスプレッソマシン、エアロプレス、ハンドプレッソ、ナイスカットミル、サイフォン、スタンレーコーヒーシステムなどなど沢山あり過ぎますσ^_^;
- 
Soyo-Dan そこに0.9mmのドリッパー。収まります笑 サイフォンまで、すごいですね! 我が家もエスプレッソマシンに電動ミル、コーヒーメーカーなど大所帯とは思ってましたが。。 0.9mmのドリッパー、収まりますよ笑
- 
つよぽん 確かに収まりますね(笑) 現在アウトドアではユニフレームのコーヒーバネットをメインで使ってます。
- 
Soyo-Dan コーヒーバネット使ったことないですが、使いやすそうですよね。 テトラドリップは組み立てに少しコツが要りました。
 
 [栃木] 菖蒲ヶ浜キャンプ村
[栃木] 菖蒲ヶ浜キャンプ村