クーラボックス改造計画(笑)
少し前にiglooのクーラーボックスを手に入れました。
新しいのを購入したからとのことで上司のお下がりを。ありがとうございます。
しかし容量が大きいのでグルキャン以外では出番はなさそう。
![「クーラボックス改造計画(笑) | [クーラーボックス] その他」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
そしてこの子が以前から使用していた、いかにもって感じの雰囲気を持ったクーラボックス。
やはり見た目がどうしても好みではなかったのです。
ということで、よし。塗っちまおう。
安物だと安心して思い切れる、、笑
![「クーラボックス改造計画(笑) | [クーラーボックス] その他」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
まずは蓋を外して養生します。
今回はグレーに染め上げるつもりです。
![「クーラボックス改造計画(笑) | [クーラーボックス] その他」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「クーラボックス改造計画(笑) | [クーラーボックス] その他」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
養生が終わったら下地を塗布して、色を塗っていきます。今回は全てスプレータイプの塗料でやってみました。ラジコンのボディを塗装した時の経験がここで活きてきました!と、言いたかったのですが、、雨の日に外で無理矢理やったのもあってかムラだらけ〜。
![「クーラボックス改造計画(笑) | [クーラーボックス] その他」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
何度か修正を加えながらなんとか塗り終えました。
でもなんかゴミ箱みたいなっちゃった、、笑
想像してた雰囲気と違う気がする、、
ぶつけるとすぐに塗装剥がれるし、、
ミッチャクロンさん、、塗り方悪かったのでしょうか、、
![「クーラボックス改造計画(笑) | [クーラーボックス] その他」の12枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
一応ステンシルいれて完成ということにしました。
うーむ。全然カッコよくない。
センスの無さを痛感しました、、
ただ時間かけて塗ったのでちゃんとキャンプには持っていきます!フィールドでどんな感じになるのか少しだけ楽しみです。

-
No.9
いや、ボクは普通にかっこいいなと思いましたよ! -
HARU
カッコいー!と、思いました。 我が家のクーラーボックスもやって頂きたいくらいですよ〜。