富士山キャンプ
5/20・21で富士ヶ嶺・おいしいキャンプ場に行ってきました。
久しぶりのキャンプ+ヴェレーロ初張りとなりました。
途中139号線から外れて薪の調達。
ネットで安いと評判の渡辺製材店へ立寄り。
![「富士山キャンプ | [山梨] おいしいキャンプ場」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「富士山キャンプ | [山梨] おいしいキャンプ場」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
そして、芝桜祭りへ立寄り。
![「富士山キャンプ | [山梨] おいしいキャンプ場」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「富士山キャンプ | [山梨] おいしいキャンプ場」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
駐車場待ちの列に本日の見頃についての看板は
『見頃過ぎ』
過ぎてる所もあれば、まだ綺麗な所もチラホラと。
この会場で大道芸人のジャグリングに見入ってしまい、キャンプ場到着が17時。。
![「富士山キャンプ | [山梨] おいしいキャンプ場」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
今回お世話になったA-5サイトからの富士山。
サイトは段形状になっていて、高い所ほど富士山の眺望は👍
お初のテントに悪戦苦闘しながらなんとか暗くなる前に設営完了。
縦長方向に対して横方向のフレームがどうしても通りが通らず時間が掛かってしまった。。
何回か建てればコツが掴めるのかしら??
![「富士山キャンプ | [山梨] おいしいキャンプ場」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
トイレの横の豆知識。
設営後はパタパタと晩飯済まして焚火して写真も撮らずに就寝。
そして、日の出と共に起床。
![「富士山キャンプ | [山梨] おいしいキャンプ場」の12枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「富士山キャンプ | [山梨] おいしいキャンプ場」の13枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「富士山キャンプ | [山梨] おいしいキャンプ場」の14枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
朝晩はまだ冷え込んだけど、太陽が出て来たら暖かった。太陽ってスゴイ。
予定していた時間を過ぎての出発〜中央道の事故渋滞にはまって駆け足キャンプになってしまったけど、焚火も出来たし、綺麗な星空も見えたし、富士山雲掛かってなかったし、子供達も楽しんでたし大満足のキャンプでした。

-
つかひろ
初めまして。 トイレの横の豆知識…勉強になりました。 -
トム
富士山バックの芝桜。コントラストが綺麗ですね。 ヴェレーロはかつて候補に挙がっていたテントです。小川はいい仕事しますね。