夏の青空と積丹ブルー🤩

その他

本日、北海道最終日!
(※帰宅までの長文となります🙇🏻‍♀️՞🙇🏻՞)

小樽を出発し、まずは神威岬へ!

ホテルを出る時は曇ってたので「また今年も曇り空かなぁ。。」と若干萎えつつ現地に着くと、、

あらやだ奥さん!快晴じゃないの!🤩

ちょっと二日酔いちっくな奥さまは足どり重い🤭

「夏の青空と積丹ブルー🤩  | その他」の2枚目の写真

ウチの奥さま、心はオッサンなので女人禁制なんて関係ありません🤭さぁ岬の先端へ行きましょうかね!

「夏の青空と積丹ブルー🤩  | その他」の4枚目の写真

いきなりこの景色😍✨️

空の青、海の蒼、、水平線がバッチリ浮かび上がって緑が映える🤩
これは文句なしに「最高✨️」の一言です!!

「夏の青空と積丹ブルー🤩  | その他」の6枚目の写真
「夏の青空と積丹ブルー🤩  | その他」の7枚目の写真
「夏の青空と積丹ブルー🤩  | その他」の8枚目の写真

晴れの積丹ブルーはこんなにも綺麗なのですね😌

「夏の青空と積丹ブルー🤩  | その他」の10枚目の写真
「夏の青空と積丹ブルー🤩  | その他」の11枚目の写真
「夏の青空と積丹ブルー🤩  | その他」の12枚目の写真

そして岬の先端から見える神威岩。
何故そんな形になったの?🤔

何より、カムイの名の付く岬と岩。

ここの場合は、荒れる神の場所となるのでしょうか?

女人禁制であったのも頷ける難所であり当時は先端に辿り着くのも困難だったと思います。

灯台守さんも一家でよくここに住んでたなぁ。。
冬は厳しいなんてもんじゃないでしょうね😓

「夏の青空と積丹ブルー🤩  | その他」の14枚目の写真
「夏の青空と積丹ブルー🤩  | その他」の15枚目の写真
「夏の青空と積丹ブルー🤩  | その他」の16枚目の写真

吹き抜ける風がとても気持ち良く、、
往復で汗かいたので暫くクールダウンしながら景色を見てましたが、、

やっぱり暑い🤣💦

アイス行こう!🍦食べに行こう!🤤

「夏の青空と積丹ブルー🤩  | その他」の18枚目の写真

番屋に戻りソフトクリーム食べてると、レジの前にふと螺旋階段がある事に気付く🙄

去年は気付かず素通りしちゃったけど2階に何があるの?

「夏の青空と積丹ブルー🤩  | その他」の20枚目の写真
「夏の青空と積丹ブルー🤩  | その他」の21枚目の写真

2階に上がるとおおお!
レンズあるじゃない!😳

フランスから輸入され、明治に宮城県の金華山灯台に設置されて、、神威岬灯台には大正に移設された二代目レンズなんだそうです。

高さ約3mの第一等不動レンズ、、大きい!😃
とても珍しいものが見れました✨️

「夏の青空と積丹ブルー🤩  | その他」の23枚目の写真

そしてニッカの余市蒸溜所へ!🥃✨️

自分より興奮気味の奥さま。。
ん~~~、そうじゃない気がするがまぁいっか🤣

「夏の青空と積丹ブルー🤩  | その他」の25枚目の写真
「夏の青空と積丹ブルー🤩  | その他」の26枚目の写真

ミュージアムは無料ですぐ入れましたが、蒸溜所は見学予約制でした💦

またいつか来たら今度はそちらも見てみたいです😌

「夏の青空と積丹ブルー🤩  | その他」の28枚目の写真
「夏の青空と積丹ブルー🤩  | その他」の29枚目の写真
「夏の青空と積丹ブルー🤩  | その他」の30枚目の写真

そしてランチタイム突入なので中にある
「RITA'S KITCHEN」へ✨️
ニッカウヰスキー創立者、竹鶴さんの奥様の名前😌
特別な思いがあるのでしょうね!

「夏の青空と積丹ブルー🤩  | その他」の32枚目の写真

ローストチキンとフィッシュ&チップスを頂きました😋

RITAさんの調理法を取り入れたオリジナルローストチキンだそうです!
フィッシュは道産の真鱈で燻製卵のタルタルをつけて頂きました✨️
どちらも美味しかったです🤤👍

呑めないのがとても残念そうな奥さま。笑

「夏の青空と積丹ブルー🤩  | その他」の34枚目の写真

小樽方面に少し戻り、鰊御殿に😃

「夏の青空と積丹ブルー🤩  | その他」の36枚目の写真
「夏の青空と積丹ブルー🤩  | その他」の37枚目の写真
「夏の青空と積丹ブルー🤩  | その他」の38枚目の写真

まさに鰊ドリーム✨️

ニシン漁で大儲けした時代があったのですねぇ😌

「夏の青空と積丹ブルー🤩  | その他」の40枚目の写真
「夏の青空と積丹ブルー🤩  | その他」の41枚目の写真
「夏の青空と積丹ブルー🤩  | その他」の42枚目の写真
「夏の青空と積丹ブルー🤩  | その他」の43枚目の写真

さて、楽しかった北海道もこれで終わりとなります😌

もはや住みたい!のレベルで帰りたくありませんが、仕事も生活もあるので渋々小樽港近くのイオンで船までの時間調整&最後のお土産を買いに行きます。

「夏の青空と積丹ブルー🤩  | その他」の45枚目の写真

本州では買えないからと最後に大暴れ、、サックラ青缶を買い占める奥さま🤣💦

オイラのも買ってください!お願いします😂

「夏の青空と積丹ブルー🤩  | その他」の47枚目の写真
「夏の青空と積丹ブルー🤩  | その他」の48枚目の写真

小樽~舞鶴間をお世話になる新日本海フェリーの「あかしあ」🚢
奥さまは初めて!自分は10年ぶりの乗船です!

懐かしいね!京都までヨロシク頼みます😁

「夏の青空と積丹ブルー🤩  | その他」の50枚目の写真
「夏の青空と積丹ブルー🤩  | その他」の51枚目の写真

乗船後はお風呂に入ってサッパリと。
そして出航と同時にサックラで旅の終わりの乾杯を🍻✨️

小樽イオンで買ったこのおむすび美味しかった😋

「夏の青空と積丹ブルー🤩  | その他」の53枚目の写真

北海道ツーリング 道内十三日目 ~道内最終日終了~

「夏の青空と積丹ブルー🤩  | その他」の55枚目の写真
「夏の青空と積丹ブルー🤩  | その他」の56枚目の写真

一夜明けて、順調に航海中の船内😌

昨夜小樽AEONで仕入れたフルーツを朝食に✨️

メロンとスイカはどちらも当然甘く、とても美味しかったのですが、、この余市のサクランボ!!

これは過去イチ!の美味しさでした🤤👍✨✨️✨️

次も小樽からの便にして必ず買って帰ります🤩
きっと3パックくらい買っちゃうもんね!笑

「夏の青空と積丹ブルー🤩  | その他」の58枚目の写真
「夏の青空と積丹ブルー🤩  | その他」の59枚目の写真
「夏の青空と積丹ブルー🤩  | その他」の60枚目の写真

波も穏やかで快適な船旅です✨️

「夏の青空と積丹ブルー🤩  | その他」の62枚目の写真
「夏の青空と積丹ブルー🤩  | その他」の63枚目の写真
「夏の青空と積丹ブルー🤩  | その他」の64枚目の写真

船上の生演奏ってなんて優雅なのでしょう😌

昨年はコロナの影響もあり船内イベントが無かったので、今年のこの生演奏会はとても嬉しく楽しかったです!

ディコルドのお二人の演奏、とても素敵でした😊👏

「夏の青空と積丹ブルー🤩  | その他」の66枚目の写真

水平線に沈む夕陽を最後まで眺めてました。

あぁ、、旅が終わっちゃう。。。

現実に戻る時が少しづつやって来ますが、また来年に向けて仕事&ヘソクリ頑張ろう!と思わせる時でもあります😤

「夏の青空と積丹ブルー🤩  | その他」の68枚目の写真

能登半島沖、かなり陸が近づいてきました。

現在地を確認中📲🗺

「夏の青空と積丹ブルー🤩  | その他」の70枚目の写真

そして20:30頃、舞鶴湾中央部へと入ってきました。

楽しかった船旅もそろそろ終了となります!

「夏の青空と積丹ブルー🤩  | その他」の72枚目の写真

下船時刻が近付きケータイ5Gの電波を探す奥さま🤣

陸が近づくと窓際は良く入ります📡⚡️

「夏の青空と積丹ブルー🤩  | その他」の74枚目の写真

ターミナルで仲良くなった方達ともここでお別れとなります🥲

またいつか!北海道の何処かでお会いしましょうね!

下船後、北の旅人達はそれぞれの方角へと帰っていきました🥹🏍💨

「夏の青空と積丹ブルー🤩  | その他」の76枚目の写真
「夏の青空と積丹ブルー🤩  | その他」の77枚目の写真

自宅までおよそ450km!
睡魔と戦いながら山陽道を突っ走ります🥱

「夏の青空と積丹ブルー🤩  | その他」の79枚目の写真
「夏の青空と積丹ブルー🤩  | その他」の80枚目の写真
「夏の青空と積丹ブルー🤩  | その他」の81枚目の写真

そして山口県へと無事に帰宅しました😅💦

総走行距離は4,520km
平均燃費は25,5km/L
総燃料使用料は177L

まぁよく走りました😁

「夏の青空と積丹ブルー🤩  | その他」の83枚目の写真

余市ニッカでの戦利品😆

「夏の青空と積丹ブルー🤩  | その他」の85枚目の写真
「夏の青空と積丹ブルー🤩  | その他」の86枚目の写真

今年のホクレンフラッグ&ステッカー!全種(色)制覇👍✨

シマエナガの絵が可愛いです😃

「夏の青空と積丹ブルー🤩  | その他」の88枚目の写真

今年の旅の聖書😌これがあるとルートの目印作りやすいです!

「夏の青空と積丹ブルー🤩  | その他」の90枚目の写真

北海道で買って後日配達されてきた富良野メロンの大玉3個🍈✨️
これらは実家へお土産に配られます🚚💭

ひとつは我が家で娘と食べちゃう😋

初めて見るメロンに興味津々な我が家の四女(🐈‍⬛ネロ︎︎ ♀)ちゃま!

「夏の青空と積丹ブルー🤩  | その他」の92枚目の写真

デカくて重い!凄く美味しそうです✨️

でも自分はメロンよりパイナップルが好きです🤭

「夏の青空と積丹ブルー🤩  | その他」の94枚目の写真

このお団子美味しかった😋特に胡桃が良かった✨️

「夏の青空と積丹ブルー🤩  | その他」の96枚目の写真
「夏の青空と積丹ブルー🤩  | その他」の97枚目の写真

道内13泊、出発から17日間の旅の全記録でした😄

今年こそは函館へ!と思っていましたが、雨に進路を阻まれ行けなかったのが心残りです😓

こんなにも長々と書いたのは初めてですが、最後まで見てくれた方、コメント書いてくれた方、本当にありがとうございます😊
「北海道楽しそうだな!俺(私)もいつか行くぜ!」と共感して貰えると自分達も旅の原動力になります👍✨

去年が雨続きで今年はもっとテン泊したかったのだけど、ウチの奥さま膝が悪いのでこの位が良いのかな😌
今はそれぞれのソロテント持ち運んでますが、次は少し大きなテント一つにして設営の手間を少なくとか、、
色々考えるのも旅の楽しみですね😁

あと何年夫婦で北海道をバイクで走れるか分かりませんが、元気なうちは何度もトライしたいです✨️

まぁ、バイク乗れなくなったら車で行くんですけどね🤭

北海道ツーリング2024に続.......けたい!笑

  • QP
    おお😳素晴らしい積丹ブルー✨✨✨ 灯台守の話を思い出すだけで泣きそうになりました…😭 しかし奥様の飲みっぷりが気持ちいい🤣 そしてあんなデカいバイク🏍を乗りこなすカッコ良さ😍❤️ 私は250ccですら立ちゴケすると起こすのに大騒ぎのインチキライダーでした…😂 いつかサンタロさんにお会いする時には是非奥様にもお会いしたいです😆❤️ 楽しい投稿が終わってしまってしばらくは1から読み直してロス対策します😆👍 来年も楽しみにしてまーす!!✨✨✨
  • hipopomas
    毎年北海道は羨ましい🤩✨ 私もメロンよりサクランボ派です🍒笑 サクランボ余市有名なんですかね?岩内から余市抜ける途中の仁木町ってとこでサクランボ沢山売ってたので思わず寄って食べてみたら美味しかったです🍒✨
  • kuma.goro
    積丹ブルー綺麗ですね♪ 17日間の旅だったんですね。凄すぎます😅 自分も来年に向けてへそくり貯めとかないとですね👍 お疲れでした。
春〜秋にバイクでソロキャン△してます 時々のんびりファミキャン 最近は嫁様もキャンツーに乱入!笑 山口発→日本中へ😄
  • 投稿 77
  • フォロワー 610
  • フォロー中 695