ガス火器

[ストーブ・ヒーター] PRIMUS
「ガス火器  | [ストーブ・ヒーター] PRIMUS」の1枚目の写真
「ガス火器  | [ストーブ・ヒーター] PRIMUS」の2枚目の写真

最近?最近といってもあまりキャンプをしないのですが割と使用頻度が高いプリムスのP-251ツーバーナー。メインはほぼトランギアのストームクッカーS/Lなのですが同時進行で火を使いたい時に活躍してくれます。風には弱いので基本的にはシェルター内で使っています。見た目が最高👌

「ガス火器  | [ストーブ・ヒーター] PRIMUS」の4枚目の写真
「ガス火器  | [ストーブ・ヒーター] PRIMUS」の5枚目の写真
「ガス火器  | [ストーブ・ヒーター] PRIMUS」の6枚目の写真
「ガス火器  | [ストーブ・ヒーター] PRIMUS」の7枚目の写真
「ガス火器  | [ストーブ・ヒーター] PRIMUS」の8枚目の写真

お次は使用頻度中ほどのIP-9240Aスイングヒーター。個人的にこの類いのガス式のヒーターとしては温さも見た目もこれ以上のモノ無いと思ってます。サーチライトのヘッドに替えれば光源としても使えますがヒーターとしての役目で十分。オプションのパワーブースターの効果はいまいちよくわかりません(笑)そんなスイングヒーターは寒い時期、さり気なく女子の足元にさっとスイングヒーターを置いてあげると大体ほぼほぼモテます😗それがスイングヒーターの1番気に入ってるところです!見た目も最高👌

「ガス火器  | [ストーブ・ヒーター] PRIMUS」の10枚目の写真
「ガス火器  | [ストーブ・ヒーター] PRIMUS」の11枚目の写真
「ガス火器  | [ストーブ・ヒーター] PRIMUS」の12枚目の写真

最後は全く使わないEX-3230BとEX-3240B。エクスカイザーシリーズのブラス仕様。小さいほうが3230Bで大きいほうが3240Bです。明るさは一般的なガスランタン相当ですがとにかく静かです。
見た目抜群なんですが、大きな幕の時はコールマンのWGのランタン、小さな幕の時はスノーピークのほおずきが定番化してるのでガスランタンの使いどころが分からずケースに入れたまま飾りにもなりません😭どうにか使いたい…だって見た目最高👌

「ガス火器  | [ストーブ・ヒーター] PRIMUS」の14枚目の写真
「ガス火器  | [ストーブ・ヒーター] PRIMUS」の15枚目の写真
「ガス火器  | [ストーブ・ヒーター] PRIMUS」の16枚目の写真
「ガス火器  | [ストーブ・ヒーター] PRIMUS」の17枚目の写真
「ガス火器  | [ストーブ・ヒーター] PRIMUS」の18枚目の写真
「ガス火器  | [ストーブ・ヒーター] PRIMUS」の19枚目の写真

改めて見るとひと昔前のプリムスってぶっちぎりでカッコいいなーと。見た目、素材、質感と文句なしです。キャンプには行けないけど道具を愛でて楽しい気持ちになれるのもこれまた最高です🙌

以上!

「ガス火器  | [ストーブ・ヒーター] PRIMUS」の21枚目の写真
  • katsu.0822
    ツーバーナーとガスランタン欲しいです🤤 ドストライクな物ばかり😹
初めまして。 記録の為、始めてみました。 宜しくお願い致します。
  • 投稿 30
  • フォロワー 81
  • フォロー中 12