「アウトドアディジャパンの楽しみ方  | [コット] Onway」の1枚目の写真
04
2018

アウトドアディジャパンの楽しみ方

[コット] Onway

この時期になるとアウトドアイベントが気になりますよね。

初めての参加から早3年

今年も行って来たので報告と、楽しみ方についてお伝えしていきたいと思います。

注意点
・代々木、原宿は激混み地区
・イベント参加は並ぶ覚悟で
・代々木公園に行っても場所は分かりにくい
・ご飯系は大人仕様
・ベビーカーで回るのは工夫が必要
・写真を撮るの工夫が必要

ここが楽しめます
・新作が見放題、触り放題
・スタッフさんとの交流の場
・知らないブランドとの出会い
・キャンプだけではないアウトドア関連の幅広さ
・展示機会が少ない幕にも触れられる

「アウトドアディジャパンの楽しみ方  | [コット] Onway」の2枚目の写真
「アウトドアディジャパンの楽しみ方  | [コット] Onway」の3枚目の写真
「アウトドアディジャパンの楽しみ方  | [コット] Onway」の4枚目の写真

ご飯系は並ぶし、子供達のお腹が空いた攻撃を受け、やっとの思いで手にしたご飯にさえ
「辛い!これ食べられないよ」と言われ
終始お腹が空いたとご機嫌ナナメの子供を連れて回ったことがあります…
帰りにコンビニ寄っておにぎり買うコースで、
子供達のご機嫌取りとテントを見たい欲求でモヤモヤしていた苦い思い出があります。

代々木公園はピックニック人口が多いのでピクニックがおススメです。
近場で買っても、持参でも。

今回は鯖を燻製にして鯖サンドにしました。
子供達にはお稲荷さんにして食事を済ませました。

イベント会場は代々木公園に行ったら分かる訳ではないですが、キャンプっぽい人を見つけて後ろを付いて行くのがおススメです。

「アウトドアディジャパンの楽しみ方  | [コット] Onway」の6枚目の写真
「アウトドアディジャパンの楽しみ方  | [コット] Onway」の7枚目の写真
「アウトドアディジャパンの楽しみ方  | [コット] Onway」の8枚目の写真

その後はブース周り。
新幕や新しいカラーなど心踊るひと時ですが、
辺りはロープだらけ。
砂利だったり、段差だったり苦戦しているベビーカーの方が多くいらっしゃいました。
同じく犬連れの方も多かったです。
やっぱりここはベビーカーを畳み抱っこが正解だと思います。

目当ての物があったら食らい付き、
スタッフさんにここぞとばかり色々質問できるのも良いところですよね。
アウトドアディジャパンは毎年イベントスペースの大きさが少しずつ変わっているような気がします。
注目度の高いメーカーが何処なのかを知るのも楽しみの一つです。

大型幕の写真は引きの写真が撮りにくく、人混み故に人が入る可能性が高いため、テント写真は最近諦めています。

「アウトドアディジャパンの楽しみ方  | [コット] Onway」の10枚目の写真
「アウトドアディジャパンの楽しみ方  | [コット] Onway」の11枚目の写真
「アウトドアディジャパンの楽しみ方  | [コット] Onway」の12枚目の写真
「アウトドアディジャパンの楽しみ方  | [コット] Onway」の13枚目の写真

見るだけではつまらないのが子供。
車のブースもあるので、ランクル、ジープ辺りを乗車。
イベント参加は先着順だったり、並んだりするので、予め決めていく事をお勧めします。
キャンプ場だったり。キャンピングカーだったり
JAFまでと、範囲広く楽しめます。

実は全て回れたのは今年のアウトドアディジャパンが初めてです。それまでは見たいものだけ見ていて子供がグズって帰るパターンでした。
2人とも体力ついて来たなぁとしみじみ思います。

慣れない人混み
慣れない電車

座れる保証がない東京の電車は子供達にとっては苦行なのかも知れません。

代々木には体育館もあるので、周囲には大型の駐車場があります。体育館で何もやっていなかったら車という手段もあったかなぁと思います。

「アウトドアディジャパンの楽しみ方  | [コット] Onway」の16枚目の写真
「アウトドアディジャパンの楽しみ方  | [コット] Onway」の17枚目の写真
  • o.z
    あーっ!すごい共感しました!私達家族も 満員電車を体験し、公園の中央広場まで歩き、途中で場所が違う事に気づく。 疲れたと始まり、やっとたどり着いたと思ったら人の多さにテンションダウン。楽しかったのはどうやら私だけ(ll゚д゚) 午後から原宿へ買い物へ行きましたが竹下通りの人の渦に巻き込まれ、クタクタになりながら帰りましたよ笑
  • mako
    人混みは苦手ですが、たまには地方でもイベント開催して欲しいですねぇ😊
誰でも真似できて、唯一無二の空気感を出すのが目標です インスタはひっそりやっています
  • 投稿 54
  • フォロワー 277
  • フォロー中 173